
現在バイアスに打ち勝て!筋トレを継続して新人類へと進化しよう!
更新日:2020年6月14日
こんにちは!ミオネス小谷です。
本日は、なぜ筋トレを継続できないのかを心理現象から考えてみましょう!
~忙しい人のためのまとめ~ 〇現在バイアスとは 将来の大きな利益よりも、現在の小さな利益を重視するという行動経済学的な心理現象 〇現在バイアスにより筋トレの継続が困難 現在バイアスにより、健康によい(将来的利益)筋トレが継続できず、楽をしてしまう(現在利益) 〇現在バイアスに打ち勝つには 乗り切る方法は、ずばり現在バイアスの存在を自覚すること。 現在バイアスを認知している人間の賢明さを称え、打ち勝ち、新人類へと進化するぞと自らを鼓舞し、筋トレを続けましょう!
具体的な継続のコツは
https://www.myoness.net/post/トレーニングを継続し、結果を出すコツ
を是非読んでみてください😊
■なぜ筋トレを継続できないか?
一般的に、我々人間には
将来の大きな利益よりも、現在の小さな利益を重視する性質があると言われています。
簡単に言えば、先延ばししてしまう性質です。
このような心理現象を、
行動経済学では「現在バイアス」と呼びます。
(「現在バイアス」の存在を示した米国のダニエル・カーネマン博士は、2002年にノーベル経済学賞を受賞した)
そしてこの「現在バイアス」こそが、
我々が筋トレを継続できない原因のひとつと言えます。
筋トレの継続が、がんや生活習慣病による死亡率低下に繋がり、
健康寿命の維持に効果的であることは
今や多くの研究によって明らかとなっています。(=将来の大きな利益)
しかし多くの人間は、
未来の健康よりも今ゴロゴロと楽をする方(=現在の小さな利益)を選択してしまうために、筋トレを継続できなくなってしまいます。
よく陥りがちな、「ダイエットは明日からにしよう!」といった先延ばし思考が、その最たる例です。
この「将来のことより今現在を重視する」という心理・行動は、
おそらく人間だけでなくほかの動物においても当てはまるでしょう。
現在バイアスは、動物にとっては当たり前の心理なのです。
■現在バイアスの克服方法
誰にも当てはまる現在バイアス。これを克服するにはどうしたら良いでしょうか?
・・・
現在バイアスの負の心理効果を発動させないために大切なこと、それは
“自分の中にある現在バイアスの存在を自覚すること” だと言われています。
自分には現在バイアスがあると自覚していれば、その対策ができます。
継続することの難しさを知り、自ら対策をしながら行動できる人のことを
行動経済学上では “賢明な人” と呼びます。
自分の中の現在バイアスを自覚し、“賢明な人”としてこの心理に打ち克つことは
ほかならぬ人類にしかできないことです。
・・・
今ここで「現在バイアス」を知ったあなたは、この心理に打ち勝ち、
未来の利益に期待して筋トレを継続できる賢明な人…すなわち新人類に進化できることでしょう。
筋トレが辛い時は、私は新人類へと進化するんだ!と自らを鼓舞して、
未来の健康を勝ち取りましょう!
戦に勝つには敵を知る
以上、ミオネス小谷でした!